身体に刺激を入れて回復すまで2日ほどかかるのです。
「やはり腰が痛くなりました!!!!」
ボディケアを20分ほど受けて
その日にウエイトトレーニングしてみた。
シットアップ、ダンベルプレス、スクワット、
ハムストトレーニング を軽めにしみた。
なぜ軽めにしてみた?
身体に刺激を入れて回復すまで2日ほどかかるのです。
2日間は不安定な状態なので激しい運動はいけないのです。
だからたまに? 治療院巡りしていたときは
施術後は3日目から楽になりますよって言われた…
こんな重要なことなのに説明を受けたことはほとんどなかったです。
当然この仕事初めて知っていました。
今回は治療じゃなく 癒し系 だったのでわざと
ウエイトトレーニングしてみたのです。
翌日しっかり腰が辛いです!!!!
教科書どおりでですね。
うつ伏せだけのボディケアを バカ にしてました…
腰痛の常識のウソ
http://minota.info/index.html/file052.htm
毎日パソコン作業を2時間ほどしているようです。
30代の女性で生理痛が辛いとの事です。
毎日パソコン作業を2時間ほどしているようです。
そしてあまり歩かないようです。
お決まりの骨盤開き気味でムクミありです。
左上体に疲れがたまり
右下肢に重心がきています。
その影響で右腹部に ハリ がありますね。
この方も お腹 は初体験のようです。
普通に考えてもあまり動かないと
内臓が ゆちゃく しそうな気がしますよね。
水分摂らないとなおさらですよ。
この方の一番気になるところは
足先が閉じ気味なのに骨盤が開き気味なところです!!!!
股関節が深く入りすぎ????
教科書どおりじゃない身体バランスの方はたくさんいますね。
股関節ストレット と ウォーキング をしていただくと
いいと思うのですが … しなさそうでう。
ほどよい 運動 と 栄養 と 休養 を摂れば整体なんて必要ないのですがね。
整体って無理やり運動させてるようなものです!!!!